「もっと快適にニコニコ動画を利用したい」・「これからニコニコ生放送をやってみたい」といった方に向けて月額制のプレミアム会員が用意されていますよね。
ただ、ニコニコ動画プレミアムを利用する際に「登録方法ならびに解約方法」や「月額料金の請求日」などをもう少し深く知りたい方もいらっしゃると思います。
そこで、この記事ではニコニコ動画プレミアムの登録&解約方法を中心に、細かい規定について詳しく解説していきますね。
目次
ニコニコ動画プレミアムの登録方法を徹底解説
ではさっそくニコニコ動画プレミアムの登録方法をチェックしていきましょう。
登録から動画を視聴するまでの全体の流れに沿って解説します。
- STEP.1ニコニコ動画公式サイトへアクセスまずは、ニコニコ動画公式サイトへアクセス
しましょう。
- STEP.2支払い方法を選択
スマートフォンで公式サイトにアクセスすると上記の画面が表示されると思います。携帯キャリア決済を選択する方は、そのままお使いのキャリアを選択しましょう。
それ以外の決済方法「クレジットカード・WebMoney/LINE Pay」などを希望される方は、PCからコチラをタップしてください。
▲こちらはPCでアクセスした時の画面
上記の画面が表示されたら任意の決済方法を選択しましょう。
- STEP.3必要事項を入力
こちらはクレジットカード決済を選択した時の画面ですね。クレカを利用する場合は「カード番号」と「有効期限」を入力して「次へ」をタップしましょう。
- STEP.4購入確定をタップする
先ほどの手続きが済んだ後は、購入金額・サービス内容の確認に入ります。
こちらをチェックして問題がなければ「購入」をタップしましょう。
※購入を押した時点でプレミアム会員購入が確定します。
- STEP.4登録完了!これでプレミアム会員の登録は完了です。
今回はクレジットカードを使った登録方法を解説しましたが、携帯キャリア決済やWebMoney決済の場合も手順自体に大きな違いはありません。
基本的にナビゲーションに従って必要事項を入力していけば手続きはスムーズに完了します。
登録時のポイント
続いては、ニコニコ動画プレミアムに登録する際のポイントを解説していきます。プレミアム会員を検討している方からよくある質問と合わせてピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- プレミアム会員に無料期間って用意されているの?
- 支払い方法の種類について
- 未成年でも登録できる?
- 登録できない時によくあるパターン
ニコニコ動画プレミアムに無料期間(お試し期間) はありません
多くの動画配信サービスといえば、初月無料・31日間無料トライアル…といったお試し期間が用意されていますが、残念ながらニコニコ動画プレミアムにトライアル期間は用意されていません。
厳密には「現在はない」という感じですね。というのも、過去に他のVODと同じく期間限定でお試し期間が適用されていた時期がありました。
また再び無料期間が設けられるかどうかは分かりませんが、現状では「プレミアム会員に登録するには月額540円を支払う必要がある」と覚えておきましょう。
支払い方法が複数あるので自分に合った種類を選ぼう!
多くの方が「クレジットカード決済」・「携帯キャリア決済」を選択すると思いますが、実はニコニコ動画は合計10種類の支払い方法に対応しています。
以下に各支払い方法と特徴をまとめたので、登録する際の参考にしてみてください。
支払い方法 | 備考 |
---|---|
クレジットカード払い | 【月額540円】 |
ガラケー(フィーチャーフォン) | 【月額540円】 ドコモマイメニュー課金/まとめてau支払い/ソフトバンクマイメニュー課金/Y!mobile |
スマートフォン払い | 【月額540円】 ドコモspモード課金/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い |
Apple ID決済 | 【月額720円/年間契約7,200円】 |
LINE Pay | 【90日間1,728円】 |
Webmoney決済 | 【90日間1,728円】 |
Play Station Store | 【90日間2,160円】 |
ニンテンドーeショップ | 【90日間2,160円】 |
Paypal | 【月額540円】 |
モリタポをプレミアムチケットに交換 | 【90日間17,280モリタポ】 |
ご覧のように、「クレカ決済・ガラケー決済・スマホ決済・Paypal決済」は毎月に渡って利用料を支払う基本形ですが、その他の決済方法は3ヶ月分をまとめて支払う形になるので注意してください。
また、Apple ID決済に関しては通常より若干料金が高くなる点も覚えておいてくださいね。
もし別の方法で決済を行いたい…という場合は有効期間が終了した後に改めて希望する方法で契約しましょう。
未成年(学生)でも登録できる?
ニコニコ動画ならびにニコニコ動画プレミアムは未成年の方でも登録可能です。
ただし、未成年の方の場合はクレジットカードを持っていない方も多いと思うので、その際は「携帯キャリア決済」・「Webmoney決済」・「LINE Pay」あたりを選択するのが良いでしょう。
登録できない時によくあるパターン
すでにニコニコ動画のアカウントを持っていれば、スムーズにプレミアム会員に移行できますが、中には「なぜか登録できない」といった方も少なくないはず。
そこでこちらの項目では、登録できない時によくあるパターンと解決策を紹介していきますね。
メールアドレス・パスワードが分からなくなってしまった
ニコニコ動画に登録するにはメールアドレスが必要です。
ただ、YhaooメールやGmailなどのフリーメールアドレスでも可能なのですが、このアドレス自体を忘れてしまうとプレミアム会員はおろかニコニコにログインすらできなくなります。
もしもアドレスを忘れてしまった場合は、「①新しくアドレスを取得する→②新規でニコニコ動画に登録する→③登録したアカウントでプレミアム会員に登録する」といった方法が手っ取り早いですね。
ニコニコ動画のパスワードを忘れただけであれば、上記の画面から再発行すれば簡単に解決します。
ニコニコ動画プレミアムの退会(解約)方法を分かりやすく解説
こちらの項目からは、ニコニコ動画プレミアムの退会方法を解説していきますね。
ではさっそく、全体の流れと合わせてチェックしましょう。
- STEP.1解約フォームへ直接アクセス
まずはこちらからプレミアム会員解約フォームへアクセスしてください。
ニコニコ動画のトップページからも移動できますが、少々手間がかかるので上記のリンクからそのままアクセスした方がスムーズです。
解約フォームに移動したらプレミアム会員に登録したアカウントでログインしてください。
- STEP.2「アンケートに答えずに進む」をタップログインが完了すると解約ページに移動します。
解約フォームの序盤では「解約する理由・再度プレミアム会員に登録してもらうためには」といったアンケートボックスが設置されています。
時間がある方は記入しても良いですが、強制ではないのでスキップしても問題ありません。
早めに解約したい方はその下の「アンケートに答えず進む」をタップしましょう。
- STEP.3引き止めを無視して「次へ進むをタップ」
次のページでも解約の引き止めが入りますが、そちらはスルーして「お支払い方法」の項目までスクロールしてください。
あなたが選択した支払い方法が表示されていると思います。その隣にある「次へ進む」をタップしてください。
- STEP.4内容を確認して「解約」をタップ
最後は解約内容の確認ページが表示されます。
内容をチェックして問題がなければ画面下の「解約する」をタップしましょう。
こちらの画面が表示されればプレミアム会員の解約手続きは完了となります。
解約時に注意すべきポイント
続いてご紹介するのは、解約する上で押さえておきたいポイント。例えば「プレミアム会員を解約するとアカウントはどう変化するのか」・「解約せずに放置すると勝手に料金が発生してしまうのか」など、ニコニコ動画プレミアムの仕組みについてもう少し詳しく確認しておきましょう。
こちらでは以下の項目を解説していきます。
- 毎月の請求日と締日
- 解約しないと勝手に料金が発生する?
- 解約するとニコニコ動画は利用できなくなる?
- ニコニコブログを利用している時に解約するとどうなるの?
- 家族のプレミアム会員を解約する方法
- 解約できない時の対処法
毎月の請求日と締日
ニコニコ動画プレミアムは、月初め(毎月1日)~月末までを1ヶ月として利用料金が請求される仕組みです。支払い方法によってズレはありますが、毎月1日が請求日と覚えておきましょう。締め日(料金の請求が確定する日)はその前日となります。
つまり、「料金を発生させたくない」と感じた場合は、請求日の前日までに解約手続きを完了させておく必要がある…というワケですね。
各支払い方法ごとの請求日をコチラにまとめました。多くの方が「クレジットカード決済」・「携帯キャリア決済」を選択すると思いますが、Webmoney決済やPaypal決済に関しても記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
請求日 | |
---|---|
クレジットカード | ・毎月1日 ・登録月の場合はその末日 |
携帯キャリア決済 | 契約している携帯会社の請求日と合わせて請求 |
Paypal決済 | 毎月1日 or 2日 |
WebMoney決済 | 先払い方式なので毎月の請求は無し |
LINE Pay | 先払い方式なので毎月の請求は無し |
【自動更新に注意】解約を忘れると毎月料金が発生します
決済方法によって異なる部分もありますが、ニコニコ動画プレミアムは基本的に締め日までに解約手続きを行わないと自動更新されると覚えておいてください。簡単にいえば、解約せずに放置していると半永久的に月額料金がかかってしまう…といった感じですね。
自動更新の有無 | |
---|---|
クレジットカード決済 | 自動更新アリ |
携帯キャリア決済 | 自動更新アリ |
Apple ID決済 | 自動更新アリ |
Paypal決済 | 無し 契約から90日経過すると一般会員に切り替わる |
LINE Pay | 無し 契約から90日経過すると一般会員に切り替わる |
WebMoney決済 | 無し 契約から90日経過すると一般会員に切り替わる |
モリタポ | 無し 契約から90日経過すると一般会員に切り替わる |
WebMoneyやLINE Payの場合は、契約時に90日分の料金を先払いする形…つまり、利用時に毎回チャージするシステムなので、更新月に勝手に課金されるコトはありません。
有効期限が切れる1ヶ月前ほどに「再び契約しますか?」といったお知らせは届きますが、これらの支払い方法を選択した方は、契約から90日が経過すると自動的に一般会員に切り替わります。
解約するとニコニコ動画は利用できなくなる?
プレミアム会員を解約すると、一般会員に移行されます。プレミアム会員の特典・恩恵は受けられなくなりますが、動画の視聴や投稿は可能なので、解約したからといってニコニコ動画が利用できなくなるわけではありません。
なお、プレミアム会員を解約後に再びプレミアム会員に登録することも出来るため、その点は安心してくださいね。
逆に「もうニコニコ動画を使わない・アカウントを削除したい」という場合は、解約ではなく退会手続きを行いましょう。
- 退会するアカウントでログインする
- プレミアム会員・有料チャンネルに登録している場合は解約を済ませる
- 「アカウント設定ページ」に移動する
- ページ下部の「niconicoを退会する」をタップする
- パスワードを入力し退会を確定する
- 退会手続き完了
ニコニコブロマガを利用している時に解約するとどうなるの?
プレミアム会員の方の中には「ニコニコブロマガ」を利用している方もいらっしゃるかと思いますが、プレミアム会員を解約すると「記事の投稿・編集」は出来なくなるので注意してください。
なお、解約したとしても記事自体は残ります。
家族内のプレミアム会員を解約する方法
何らかの事情により、家族内の方が契約しているプレミアムアカウント・有料チャンネルを解約しなければいけない場合、ログインせずとも手続きを行う事が可能です。
ここでは一例として「クレジットカード決済」を選択していた場合に必要な手続きを掲載しています。※携帯キャリア決済の場合は、携帯電話(スマートフォン・ガラケー)を解約した時点で、ニコニコ動画プレミアムも自動的に解約されます。
- 登録者との関係(親・兄弟など)
- 登録者がニコニコ動画で登録していた「メールアドレス」や「電話番号」など
- ニコニコから送付されたメールに記載されていた「クレジットカード決済番号」
- 「アカウント情報が不明であるため解約ができない」
- これらをサポートページで入力して担当者に送信する
その他の決済を選んでいる場合ならびにサポートページに関する情報は、「ニコニコ動画ヘルプページ」こちらを参照してください。
一般会員とプレミアム会員の違い・メリットをおさらい
解約する方もこれからプレミアム会員に登録する方も、ここで一度「一般会員とプレミアム会員の違い」を簡単におさらいしておきましょう。
プレミアム会員 | 一般会員 | |
---|---|---|
料金 | 月額540円 | 無料 |
混雑時 | 高画質で視聴可能 | 低画質モードに移行 |
広告 | 無し | 有り |
時報・アンケート | そのまま動画は再生可能 | 一時停止される |
マイリスト上限 | 25000件 | 100件 |
視聴履歴上限 | 100件 | 50件 |
マイメモリー上限 | 250件 | 50件 |
NGワード上限 | 200件 | 40件 |
バックグラウンド再生 (モバイルアプリ) |
◎ | × |
倍速再生 (モバイルアプリ) |
◎ | × |
上記の中でも…
- 広告の非表示設定
- 混雑時の低画質モード回避
- バックグラウンド再生
- 倍速再生
このあたりが特に大きな恩恵ではないかと筆者は感じています。
他にも細かい部分で一般会員よりも快適にサービスを利用できる特典が用意されていますね。普段からニコニコ動画を頻繁にお使いの方は、この機会にプレミアム会員に登録してみると良いでしょう。
まとめ
最後に、上記で解説した内容を振り返っておきましょう。
- プレミアム会員の登録方法⇒【ニコニコ動画公式サイトにアクセスし登録フォームへ移動→登録するアカウントでログイン→支払い方法を選択→ナビに従い各項目を記入→購入を確定】
- 登録時のポイント⇒現状ではニコニコ動画プレミアムには無料期間が用意されていないので、登録するには月額540円を支払う必要がある。
- プレミアム会員の解約方法⇒【解約フォームへ直接移動→解約するアカウントでログイン→「アンケートに答えず進む」をタップ→「次へ進む」をタップ→「解約」をタップ】
- 解約時の注意点⇒ニコニコ動画は基本的に毎月1日が請求日なので、その前日までに解約手続きを済ませておかないと翌月の料金も発生してしまう(クレカ決済など)。
今回は、ニコニコ動画プレミアムの登録方法ならびに解約方法を中心に解説しました。
お試し期間が設けられていないのは残念でしたね。しかし、料金も月額540円とお手頃かつ何より特典の内容がかなり実用的なので、普段からニコニコ動画を利用されている方は間違いなく快適な環境が手に入るでしょう。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
コメントを残す